Webサイト制作を依頼するときに覚えておきたい基礎用語
Webサイト制作で知っておきたい基礎用語
Webサイトを依頼して打ち合わせを行うときに次から次へと出てくる専門用語。
打ち合わせ時には、なるべくわかりやすくご説明させていただきますが、日本語に訳すとかえってややこしくなってしまう場合は、どうしてもWeb用語を使わざるをえなくなります。
そこで、最低限のWeb用語を理解していただくと、制作時のコミュニケーションがスムーズに進みますので、打ち合わせなどで出てきやすい用語などを中心にご紹介いたします。
インターネットの基礎用語
ブラウザ
Webサイトを閲覧するためのソフト。代表的なものでは、Internet Explorer(略してIE)、Google Chrome(通称クローム)、Mozilla Firefox(通称ファイアーフォックス)など
ページ
今見ているような、ブラウザのウィンドウに表示されるページのことをWebページと言います。
Webサイト
Webページ群をWebサイトと言います。
ホームページ
現在では、Webページ・Webサイト全てをホームページという言葉で使われています。
Webサーバー
ブラウザに対して、HTMLやオブジェクト(画像など)の表示を提供するサービスプログラム及び、そのサービスが動作するサーバコンピュータ
ディレクトリ
大元の部分から それぞれの階層に何段も分かれていく構造
検索エンジン
Google、Yahooなどインターネットに公開されている情報を検索することができるWebサイト(サーチエンジンとも言いいます)
SEO(検索エンジン対策)
Search Engine Optimizationの略で、検索エンジン最適化という意味。特定のキーワードで検索を行った際、検索エンジンでより上位に表示させることを目的とした施策
ヘッダー
ページの最上部にある、ロゴマークや連絡先、キャッチコピー、画像などが配置されている部分
コンテンツ
主な情報が掲載される部分
フッター
ページの最下部でコピーライトなど配置されている部分
バナー
商品やサービスを紹介する画像、他のページにリンクする画像
内部リンク
サイト内で相互に行き交うリンク。サイト内でリンクを張り巡らせることでサイト内で相互に行き交うリンクのこと。SEO対策において、自サイト内でリンクを張り巡らせ内部リンクの強化、内部リンク施策を行うとSEO対策というふうにが有効です。
外部リンク
他のサイトから自サイトへ発するリンク。外部から質の高い多くのリンクを受けることがSEO対策において有効です。
パンくず
トップページから階層がわかるように表示するリスト
CMS
Content Management Systemの略で、文章や画像、レイアウトなど、コンテンツの更新や管理を行えるシステム
レスポンシブデザイン
PC・スマホ・タブレットなどアクセスした端末によって最適なWebページを表示させる技術。
リキッドレイアウト
ブラウザの表示領域に合わせてコンテンツの幅・位置を可変で表示させるレイアウト
ユーザー数
アクセス数とも言われますがサイトを訪問した人数
ページビュー数(PV数)
サイト内のページが閲覧された回数
コンバージョン
「資料請求」「会員登録」「商品購入」などWebサイト上で得られる最終成果
コンバージョン率(CVR)
コンバージョン率=コンバージョン数÷ユーザー数 (コンバージョン率=コンバージョン数÷PV数)
ペナルティ
Googleのガイドラインに違反することによってペナルティを受けて検索順位を下げられたり検索圏外となること
SNS
ソーシャルネットワーキングサービス。 SNSは人と人の繋がりをサポートするサービスです。
Webサイト制作を依頼するときに覚えておきたい基礎用語まとめ
Webサイト制作を依頼するときに知っておくと打ち合わせ時に役立つ言葉をリストアップしました。
これらの基礎用語を覚えていただくとが、業務を格段に効率アップできます。ぜひ参考にしてください。
「サーバー移行とEC-CUBEバージョンアップで、検索エンジンのトップを狙え!」
「あなたのECサイトを最新のEC-CUBEにアップグレードし、SEO対策でアクセス数と売上を飛躍的に向上させましょう。高速で安全なサイトを手に入れ、お客様の信頼を獲得しましょう!」
EC-CUBEバージョンアップのご相談はこちら!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。